MENU
トナカ/tonaca
30代/ブログ「CAFRE(カフレ)」を運営/コーヒー・ティーウェアのレビューやショップ情報を発信/ http://lit.link/tonaca882/カメラは #FUJIFILM X-T20

【Review】オールクリアの魅力 HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリア

こんにちは、@tonaca882(トナカ)です。

愛用していたHARIO(ハリオ)V60レンジサーバークリアを不注意で割ってしまいました…。新しく買おうと思い、色々見ていたのですが、結局購入したのは同じHARIO(ハリオ)V60レンジサーバークリア。サイズは2~5杯用のタイプ。割ってしまったのは1~3杯用でしたが、もうちょっと容量あってもいいなと思っていたので今回は少し大きいサイズにしてみました。

目次

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリアのスペック

  • 製品サイズ:幅 14.5× 奥行 12.1× 高 12cm
  • 容量:2-5杯用 重さ:約400g                                                     
  • 材質:耐熱ガラス、シリコーンゴム                                                
  • 生産国:日本製

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリアの外観

特徴的なのはこの波のようなうねりのあるデザイン。このデザインは好き嫌いが分かれそうではありますよね。小さいサイズだとあまり主張がなかったのですが、今回の2~5杯用だとこのデザインが思ったより目立つかも。フタのパッキンがグレーなのを除けば、本体はもちろん、取っ手もガラス、フタもガラスのオールクリア。サーバーへのプリントも最小限で邪魔をしない。個人的にはあまり曲線のデザインは好きではないのですが、なぜかこのHARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリアは好きなんですよね。

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリアの特徴

  • 耐熱ガラス製である:フタをしたまま電子レンジも使える。もちろん食洗器もOK。※直火はNG。
  • 取っ手、フタも耐熱ガラス製
  • 注ぎ口のキレがいい:グラスに注いでいるときに液だれがしない。
  • 密閉性が高い:フタにシリコン製のパッキンがついているので冷めにくい。

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリアがなぜ好きなのか

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリアが好きな理由を考えてみました。まず外観。ほぼオールクリアで目盛りやロゴが最小限であること。もしロゴや目盛りが大きく主張されていたらせっかくのクリアな外観が台無しになってしまう。その最小限のプリントのカラーもシルバーっぽい色でクリアなガラスに溶け込んでいます。欲を言えば、グレーのパッキンが透明だともっと素敵なのにと思う。次に機能。とにかく注ぎやすく、切れがいい。注いでいるときにぼたぼたとこぼれることがない。そして、グラスに注いでいるときのコーヒーの落ちるラインがすごくきれい。コーヒーを注ぐとすーっとグラスに吸い込まれるかのようにきれいに落ちていきます。

Afterword

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリア。今回は少し大きめの2~5杯用のサイズを買ったのですが、やっぱり小ぶりな1~3杯用のサイズが可愛いなと思ったのでまた買い足そうと思っています。でも2~6杯用の1番大きいサイズも存在感があって素敵かも。サイズ違いで集めたくなるくらい素敵なサーバーです。グラスに注ぐときのコーヒーの落ちるきれいなラインをぜひ体感して欲しい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる